登園
8:45~9:00
降園
(平常保育)
年少14:00
年中14:10
年長14:30
(午前保育)
年少11:30
年中11:40
年長12:00
明日は園庭開放の最終日になります。
皆様のお越しをお待ちしております。
15日から願書配布になります。
明日土曜日は9時30分から12時まで。
それ以降は平日9時30分から15時まで
になります。
願書の郵送をご希望の方は連絡をお願いします。
明日は幼稚園公開日になります。
天気予報では雨が降りそうですが、
皆様のお越しをお待ちしております。
2日に運動会を開催します。
新入園児かけっこもありますので、
遊びにいらしてください。
駐車場は高根小学校さんになります。
お待ちしております。
10月2日(日) 予備日9日(日)10(祝)
運動会がありますので、未就園児のお友達は参加してください。
園庭をおうちの方と一緒に走ります。
上記の画像を印刷して受付に提出して下さい。
幼稚園でも用紙を用意しておきます。
9月の園庭開放は8日(木曜日)
説明見学会は15日(木曜日)
説明見学会は予約になりますので、
連絡をお待ちしております。
園庭開放をしております。
どうぞ遊びにいらしてください。
園児たちは小さい子くる?って心待ちにしています。
お待ちしています。
明日(5/12(木))は今年度最初の園庭開放日になります。
皆様のご来園をお待ちしております。
作品展の展示風景をフォト・アルバムにUPしました!
是非ご覧ください。
明日は幼稚園公開日です。
子どもたちの普段の様子を見ることができます。
11時15分からは新入園児かけっこを行いますので
楽しく参加してください。
どうぞよろしくおねがいします。
運動会で行われています、「新入園児かけっこ」は
今年度は中止させていただきます。
代わりに、幼稚園公開日21日にかけっこを行いますので、ご参加をお待ちしております。
緊急事態宣言の延長に伴い、
9/16(木)に予定していた園庭開放は
中止とさせていただきます。
申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
次回の園庭開放は9/30(木)を予定しています。
皆様のご来園をお待ちしております。
11日(日曜日)
年少さんの写真が日高市のホームページに掲載されます。82番です。
楽しみですね。
駐車場がわからない方は連絡をお願いいたします。
5月から園庭開放を始めます。
新型コロナ感染防止の対策をしながらの開催となります。状況によっては、中止、人数制限(予約制)になるかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
日程の画像、
駐車場は、花家クリニックさんではなく、違う駐車場になりましたので、画像を確認してください。
明日は入園式になります。
元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。
お時間、お荷物、保育用品など忘れ物の無いようにお願いいたします。
外出自粛等のお願い
がでています。
皆様気をつけて暮らしていきましょう。
明日は今年度最後の園庭開放日になります。
急に寒くなってきましたが、お外で元気よく遊びたいと思います。
時間 10時から11時30分
駐車場 花家クリニックさん
園庭の飛行機の後ろにある
ミカンの木でみかん狩りをしました。
カバンにはいっています。
皆様でお食べください。
遅くなりましたが、フォトアルバムに7月に撮ったすいかの写真をアップしました。
是非ご覧ください♡
本日より願書受付しております。
時間は9時から12時までになります。
どうぞよろしくお願いいたします。
駐車場は花家クリニックさんをご利用ください。
本日から願書配布になります。
さやまが丘幼稚園は
元気で明るい子ども達ばかりです。
どうぞよろしくお願いいたします。
お待ちしております。
郵送も致します
8日木曜日は
園庭開放と見学day
になります。
見学希望の方は受付の時に声をかけてください。
10月4日(日)、運動会を開催します。
新入園児が参加できるかけっこも行いますので、
是非ご来場ください。
予備日 10/10(土)、11(日)
明日のリハーサルは台風のため、
延期とさせていただきます。
金曜日は天候が悪くても、ホールで行います。
お手伝い係りさん
よろしくお願いいたします。
17日木曜日は説明見学会です。
予約制にて行いますので、お電話お待ちしております。
明日のゴルフ場は先程連絡があり、
残念ですが中止になりました。
明日はお弁当ですので、忘れないようにお願いします火曜日は給食です。
園庭開放は3日
公開日は10日
見学会(要予約)は17日にありますので
遊びにいらしてください。
お待ちしております。
厚生労働省からのお知らせです。
体調の良いときを選んで接種に行ってください。
幼稚園始まります。
夏休み午前保育です。
あまりにも暑いので水遊びをしたいと思います。
水着、タオル、サンダル、
体温表、上履き、水筒
よろしくお願いいたします。
今連絡網を流しています。
明日は尿検査の提出日です。
朝一番の尿を採集してください。
10時には業者さんが回収に来ますので
お忘れのないようにお願いします。
園庭開放のポスターができました。
展示していただき、さやまが丘幼稚園の宣伝をお願いします。
園庭開放の変更があります。
◆日程:7月2・9・16 いずれも木曜日
◆時間:① 9:30~10:30
②10:30~11:30
※各3家族の予約制になります。
◆持ち物:マスク・水筒・スリッパ
◆体温を測ってからお越しください。
コロナウイルスへの感染拡大を防止するため、
6月より分散登園が始まりましたので、
園庭開放を7月よりスタートさせていただきます。
明日は在園児の始業式。
久しぶりの幼稚園です。
マスク、麦わら帽子、水筒
連絡袋にお荷物、
紙袋などに保育用品
忘れ物がないようにしてください。
バスは昨年度のバスコースです。
4月28日付、大野知事より、県立学校の休業期間の5月31日までの延長の要請がありました。
これを受け本園も、県や市に準じて、休園の延長を決定しました。期間は6月1日まで。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
後日、園便り等を郵送する予定です。
厚生労働省からのお手紙をお知らせします。
今年度の書類を本日お配りしました。
確認をお願いします。
郵送する予定でしたが、先生達が配りましょう🎵と言ってくれました。(本当に優しい先生達です。)皆で手分けをして配らせていただきました。
まだまだ先が見通せない状況です。
今後も政府や県の方針によっては変更になることをご承知おきください。
緊急事態宣言を受け、5月6日まで休園となります。
子ども達の健康、命を守ることを最優先に考え
「自分を守る」「家族を守る」ための措置になります。
皆様体調を崩されないように
お過ごしください。
本日、在園児に連絡しました。
明日は、新入園児に連絡いたします。
写真販売はインターネットになりました。
期日がありますので忘れずにお願いします。
過ぎたときには購入できません。
幼稚園、クラス、卒園式
それぞれ違います。
お間違いのないようにしてください。
幼稚園の桜が満開
見頃が春休みになってしまいました。
残念ですが写真でお楽しみください。
21日予定通り実施します。
ただし、新型コロナウイルス肺炎蔓延防止の為、
園庭開放のように親子で園庭で遊びながら、質問を受け付ける形にします。
又、気になる方は欠席で構いません。
早く収束しますよう願うばかりです。
月曜日から自由登園がはじまります。
バスは窓を開けて換気をしながら走行し、
保育も定期的な換気を行います。
毎朝検温し、けして無理をしないようにお願いします。
自由登園でも、欠席の連絡はお願いします。
午前、午後共に欠席者0人
子ども達の頑張りがしっかりと表現でき、とって素晴らしい1日になったように思います🎵
ありがとうございました。
職員一同感動😭の1日になりました。
これからもどうぞよろしくお願いします。
明日は発表会
子どもたちの晴れ舞台です。
素敵な1日になりますよう❤たくさんの応援をお願いします。
手洗いは廊下の水道を使用してください。
消毒は玄関とホール入場入口の2ヶ所に置いてあります。
お手伝い係の皆様共に頑張りましょう‼
心配していました雪❄でしたが、積もらず
ほっとしました。
幼稚園は、昨日決定しました、「一時間遅れ」となります。ご協力お願いいたします。
延期していました、
歌、合奏のリハーサルの予定です。
明日は、雪の予報のため
1時間遅れにさせていただきます。
雪が積もってしまったら、休園になる場合もあります。
休園の場合は、朝7時に連絡網を回します。
ご協力をお願いします。
本日の歌、合奏のリハーサルは
延期になります。
28日火曜日に予定です。
ひまわり組さんの嘔吐による欠席者が急増してしまったため。
インフルエンザに罹患した時には園に連絡をお願いします。
最終学期が始まりました。
今年もよろしくお願いいたします。
土曜日年少、年中
日曜日年長
作品展と保育参観が行われます🎵
皆様のお越しをお待ちしています。
卒園児のお友達も来てくださいね。
明日の給食のことで今連絡がありました。
明日のパン🍞給食のメニュー
ポテトサラダロール
ハムサンド
ブルーベリージャムサンド
成分表は記載されていたのに、ハムサンドの文字が抜けてしまっていたようです。
11月1日
2日
願書受付になります。
玄関にて行いますので、どうぞよろしくお願いします。
本日15日より
願書配布しております。
皆様のお越しをお待ちしております。
又、郵送もしておりますので、連絡をお願いします🎵
園庭開放
17,24,31の木曜日
時間は10時から11時30分
遊びに来てくださいね❗
昨日の台風🌀広範囲に被害があり大変でした。
皆様は大丈夫でしょうか。
幼稚園に点検にきました。
園は大丈夫です。
火曜日にお待ちしております。
今日の運動会は
30分遅れにします。
シートの水をふくタオル
新しいシートを持参してください。
遅くなりまして申し訳ございません。
明日は運動会です。
楽しく、素晴らしい運動会になるよう
皆で頑張りましょう❗
保護者の皆様
準備、お弁当など大変ですが、
皆様の応援が子ども達の力になりますので、
よろしくお願いします。
10月6日(日曜日)
さやまが丘幼稚園の運動会が行われます。
新入園児のお友達のかけっこがございますので、
参加をお待ちしています。
お手伝い係の皆様
今日はご苦労様でした。
24日のリハーサルよろしくお願いします。
週間天気予報では☀マーク
水筒、スリッパ、日除けの帽子等
暑さ対策をして、幼稚園にきてください。
一時間遅れで幼稚園がスタートしました。
出勤途中、無数の折れた枝、倒木が3本あり
災害の恐ろしさを目の当たりにしました。
皆様も気をつけて登園なさってください。
幼稚園も葉が落ちていましたが、園庭整備も終わり
子ども達の声が響いています。
台風の影響により、明日は1時間遅れにします。
朝の「いちごクラブ」はありません。
欠席の方は、給食の関係上
8時から9時までに幼稚園に連絡してください。
ご協力お願いいたします。
これから連絡網を流します。
台風が過ぎればかなり暑くなるようです。
水筒は多めにお願いします。
週間天気予報では、9日月曜日に関東に上陸しそうな予報です。
もし休園や、一時間遅れの場合は連絡網を流します。
ご協力よろしくお願いします。
ホームページでもお知らせします。
2学期になり、時計を新調しました。
今日で1学期が終了しました。
保護者の皆様のご協力で楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。
夏休みをご家族でエンジョイしてください。
夏休みの午前保育でプールに入れますように☀
黄色バスのお帰りの時に、「ひな」が砂場の近くに落ちてしまっていました。まだ上手に飛べないようです。その後親鳥と合流していました。
フォトギャラリーにスイカの帽子を被った写真をアップしました。
昨年度好評でしたので、今回はスイカ割りの日に
丸山、岡元先生がスイカ帽子を作ってくれました。
皆すごく可愛らしいです。
必見ですよ。
卒園児の山口ひなこちゃんのお父様から、いただきました。
フォト・アルバムにすいかの帽子をかぶった写真を
UPしました。
今日のプール🏊は
水温が低いため中止になります。
晴れますように☀
明日は学園体育祭です。
年長さんは、もう一度お手紙を読み、
忘れ物がないように、集合時間に遅刻のないようにしてください。
明日は幼稚園らしさを発揮できるよう、
頑張りましょうね。
年中年少さんはお休みです。
カバンの中にジュースが入っていますので確認してください。
冷やして美味しくいただきましょう🎵
明日は園庭開放の日です。
10時から11時半まで行いますので、
どうぞ遊びにいらしてください。
5月9,16,30日全て木曜日
駐車場は花家クリニックさんです。
水筒、スリッパなどをお持ちください。
桜🌸咲く4月に雪❄が舞う
新生活で緊張していると思いますので、体調管理をよろしくお願いいたします。
新入園児達は順調に園生活を送っています。
皆様の入園を待ち望んでいます。
今朝から花びらが舞うようになってきましたが、
桜🌸は誇らしげに咲いています。
明日は入園式です。
元気に登園してください。
先生は皆さんに会えることを楽しみにしています🎵
9時15分から30分に登園してください。
お荷物も忘れずに持ってきてください。
今日は写真販売です。2時から3時半まで
スリッパ、筆記用具、お釣りのないように多目の小銭を用意してください。
卒園記念品のお家がやってきました。
明日は卒園式です。
9時30分から40分までに登園してください。
制服、上のポケットに名札、下のポケットには
ハンカチとティッシュ、帽子、白ハイソックス
忘れないようにお願いいたします。
天気が心配ですね。
インフルエンザでお休みの園児は3名になりました。ようやく落ち着いてきたようです。
今後も、手洗い、うがい、マスクの着用等
予防していきたいと思います。
ご協力お願いします。
明日から幼稚園です。
ただ、雪❄の予報が気になります。
雪や路面凍結などの場合は、休園や一時間遅れになります。
その場合は連絡網を流します。
ご協力お願いします。
休み中のインフルエンザ罹患者は1名増えてしまいました。
インフルエンザAに罹患してしまった園児が増えてしまったため、幼稚園閉鎖としました。
期間1月29日火曜日から31日木曜日まで。
早く元気になりますように・・・
皆様も気をつけてください。
バス運転手島田さんがインフルエンザに罹患してしまいました。
明日から代わりの運転手さんが運転してくださいます。申し訳ございませんが、バス利用の方々にはご迷惑をおかけします。
また、年長スイミングは中止とさせていただきます。
一足早くサンタ🎅さんが幼稚園に遊びにきてくれました。
皆大喜び♥でした。
2学期どうもありがとうございました。
3学期もよろしくお願いいたします。
消防署見学のお礼のポスターが出来ました。
埼玉に一台しかない拠点機能形成車の前で記念撮影しました。
来週は2学期の最後の週です。
お休みしないようにね。
月曜日年長さんスイミング、写真を撮ります。
火曜日年長さんつくし幼稚園さんに演奏を聴きにいきます。お弁当最後
水曜日給食最後
木曜日うたの発表会
金曜日終業式とクリスマス会
予定が沢山あります。頑張ろうね❗
フォト・アルバムに年長さんのとび箱の写真をUPしました。
フォト・アルバムに「ライナとあそぼう!」の写真をUPしました。
フォト・アルバムに作品展の写真をUPしました。
明日は年長さんの保育参観と作品展が開催されます。
制服でお越しください。持ち物は上履きです。
帽子、お荷物、カバンはいりません。
保護者の方はスリッパと靴を入れる袋を忘れないようにしてください。
写真販売もございますので、記入して26日に持たせてください。
18日の日曜日は、年少さん、年中さんの保育参観
23日の金曜日は、年長さんの保育参観です。
両日共に作品展は行っていますので、遊びにいらしてください。
卒園児のお父様からいただきました、みかんの木に🍊がなりました。
陽当たりがよくないのでちょっぴりすっぱい🍊です。
願書提出ありがとうございました。
4日は1日体験です。
玄関にて9時45分から受付します。
自分のお名前いえるかな?
子ども達は園庭であそびます。
保護者の方はホールで説明等のお話しがあります。
駐車場は高根中学校さんです。
よろしくお願いいたします。
11月1日2日
願書受付しております。
9時から12時まで
玄関にお越しください。
お待ちしております。
ミッキーとミニーちゃんが幼稚園に遊びにきてくれました。
子ども達と楽しい時間を過ごしました。
ハロウィン🎃なのでお菓子もいただきました。
ありがとうございます😆💕✨
火曜日の朝、なかよし音楽会の壮行会に招待され、先生達5人で行って来ました。
高根小学校5年生の歌声や合奏はとても素敵で、感動しました。26日は心ひとつに頑張ってください。応援しています🎵
発表後の在校生からの感想では、自ら挙手をした子ども達のなかから3名感想を述べました。なんと3名共に卒園児でした。
明日は園庭開放最終日です。
皆様のお越しをお待ちしております。
晴れていたら園庭で遊びましょう🎵
雨の場合は、預かり保育のお部屋やホールで遊びましょう♥
明日は遠足です。
晴れますように☀
今日は早目に寝て、元気よく歩きましょう🎵
一緒に歩いてくださる保護者の皆様
どうぞよろしくお願いいたします。
本日より願書配布しております。
時間は、9時半より15時まで。
質問等ございましたら気軽に声をかけてください。
郵送もしていますので、お知らせください。
皆様のお越しをお待ちしております。
明日、9/30(日)に予定していた運動会は、台風24号の影響のため、延期させていただきます。
次回予定は、10/6(土)です。
よろしくお願いいたします。
明日はリハーサルを行います。
見学をされる保護者の皆様、駐車場はごさいませんので、お隣のこまがわプラザさんや、のぞみクリニックさんには絶対にとめないようにご協力お願いします。
運動会お手伝い係のお母様どうぞよろしくお願いします。
今日から平常保育になります。
午後から台風の影響が強くなる予報ですので、
お迎え時には気をつけてください。
預かり保育の方もできるだけ早めのお迎えをお願いいたします。
大型台風🌀心配ですね。
今日から8月になりました。
それにしても暑い毎日です。
保護者の方を通じて、手裏剣をいただきました。
園児の揃う、夏季保育の日に配らせていただきます。
ありがとうございます🎵
予定通り午前保育です。
酷暑です。必ず水筒を持ってきてください。
保育日数には含まれませんので、くれぐれも無理をなさらないようにしてください。
神谷農園さんから購入したスイカ🍉
ハウスの中で育てられ、とっても甘くて美味しかったです。ご馳走さまでした。
1学期最後の園庭開放日
プールも用意しますので、水着やタオルを持ってきてください。
皆様をお待ちしております。
卒園児高橋祐太さんのお母様から、手作りのこまをいただきました。
皆大喜びで回して遊んでいました。
青バスの運転手さんが決まりました。
浅井 智(あさい さとし)さんです。
どうぞよろしくお願い致します。
卒園児の山口ひなこちゃんのお父様から
ニジイロクワガタをいただきました。
大切に育てていきたいです。
ありがとうございました。
水井さん、お疲れ様でした。
安全運転と細かいところまでのバス清掃、
子どもたちと遊んでいただき、
ありがとうございました。
最後に職員と記念撮影をしました。
今日は虫歯の日です。
みんなで、歯みがきの練習をしました。
ホームページをリニューアルしました。